2014年02月16日

【男性ホルモンを減らすには?】

【男性ホルモンを減らすには?】

前回の記事で、女性でも『男性ホルモン』が多いと体毛が濃くなるということがわかりました。

では、『男性ホルモン』を減らすにはどうしたらよいのでしょうか?

実は、『男性ホルモン』を減らすには「大豆製品を摂ることが良い」と言われています。

2.【男性ホルモンを減らすには?】.jpg

大豆に含まれるイソフラボンという成分が『女性ホルモン』に似た作用を起こし、『男性ホルモン』を抑えてくれるというのが理由だそうです。

イソフラボンが含まれている食品で代表的なものは・・・

・豆乳

・豆腐

・納豆

・味噌

・きなこ

・・・などです。

逆に『男性ホルモン』を増やすと言われている食品は・・・

・脂肪の少ない赤身の肉

・亜鉛を多く含むうなぎ、牡蠣、肉(レバー)、卵、煮干し

・・・などです。

普段の食生活も、このようなことに注意してみると効果はあるかもしれませんね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

↑↑↑ブログランキングに参加中です。
励みになるのでよろしければクリックお願いします。
posted by 福成龍飛 at 00:00| 【男性ホルモンを減らすには?】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。